top of page
就労継続支援B型 くつろぎ
ご利用の流れ
サービス内容
​くつろぎでは、一人一人のライフスタイル、得意なこと、やってみたいことを尊重していき、お仕事の内容を利用者さんたちと相談して決めていくことを目指します。

​ご利用の流れ

アンカー 1
​事業所外でお仕事
​事業所内でお仕事
​※実際に行っていただく、お仕事の内容は今後検討していく予定のため画像はイメージになります。
医療連携

​医療連携

同マンション三階で運営している訪問看護あるめりあと医療連携を結ぶことで、ご希望であれば、利用者さんの健康状態も随時、観察していくことも可能になります。

持病をお持ちの方や体の一部が不自由な方でも利用しやすい事業所です。

​送迎もあります!

​~1日の流れ~

 9:00~10:00 通所(送迎が必要な方はそうげいします!)

10:00~12:00 作業(内職など希望があれば用意いたします)

​12:00~13:00 昼食 お昼休憩

13:00~16:00 作業 

​16:00~17

​管理者 栂本 祐貴

​送迎します!

介護福祉士として勤務していた経験を活かし、身体に障がいのある利用者さんでも利用しやすい環境を作ること、また、職員全員が介護福祉士資格等を取得していることから、介助面でも安心してご利用いただけると思います。

また、当施設までの送迎も行い、公共交通機関等の利用が難しい方にも利用しやすい事業所を目指していきます。

くつろぎでは、利用者さん全員がくつろげるような環境づくりや雰囲気づくりを心掛け、あたたかな空間を提供できたらと思います。

求人

サービス管理責任者 急募!

就労継続支援B型くつろぎを、7月にオープンするにあたって、サービス管理責任者を一人募集しています!気になる方一度お電話ください!

経験者はもちろんのこと、未経験でも一緒に成長していける方なら大歓迎です!

​月給30万~ (詳しいことは面接で)

従業員のほとんどがサービス管理責任者の資格を取得していき、業務を分担できたらを考えています。

業務の負担、責任の軽減をし長く勤めていけるような事業所をつくっていきます。

​(090-8174-0468)

​就労継続支援B型くつろぎ

​京都府京都市西京区樫原盆山 10-2 シャルレ 14番館 1階

​090-8174-0468

就労継続支援b型くつろぎ
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram

​7~8月立ち上げ予定

bottom of page